PAGE
TOP

ブログ

先生との相性は大丈夫?迷う保護者の方へ

こんにちは。相模原市南区の南台ピアノ教室講師、長谷川香織です。

ピアノ教室選びで大切な「先生との相性」

「ピアノを習わせたいけれど、先生との相性が合わなかったらどうしよう?」

こうした不安を抱える保護者の方は多いのではないでしょうか。

ピアノレッスンは一対一の習い事だからこそ、お子さまが先生との時間を安心して楽しめるかどうかはとても重要です。

「楽しい!」と思えれば自然と練習にも前向きになり、上達のスピードも変わってきます。

では、相性の良い先生を見つけるにはどうしたらよいのでしょうか?


南台ピアノ教室のレッスンの特徴

南台ピアノ教室では、ピアノを弾くだけでなく、お子さまの興味を引き出し、安心して学べる環境を大切にしています。

ピアノのレッスン中、こんな工夫をしています!

「音符の場所におはじきを置いてみよう!」(指先のトレーニング)
「リズムカードを使って、弾いている曲のリズムを並べてみよう!」(リズム感UP)
「くまベルを使って、歌いながらリズムを感じてみよう!」

南台ピアノ教室_幼児用ピアノレッスンの教具

同じ曲を繰り返し練習する際も、遊びの要素を取り入れながら飽きずに楽しく取り組めるよう工夫しています。

こちらから、レッスンの基本を詳しくご紹介


レッスンの始まりと終わりを大切に!

南台ピアノ教室では、レッスンの最初と最後に「シール貼り」の時間を設けています。

始まりのシール:「今日は何回目のレッスンかな?」と積み重ねを実感
終わりのシール:「今日のレッスンはどうだったかな?」と振り返る習慣

こうした小さな習慣が「自分が頑張った!」という自信につながり、レッスンへのモチベーションを高めます。


一対一のレッスンだからこそ育つ「自信」と「マナー」

ピアノレッスンは音楽を学ぶだけでなく、お子さまの成長を支える場でもあります。

ご挨拶をしっかりする(先生と目を見て「よろしくお願いします」「ありがとうございました」)
話を聞く姿勢を身につける(集中力UP!)
ルールを守る習慣がつく(ピアノ以外の場面でも役立つ力)

こうした習慣がつくことで、日常生活や将来の面接など、さまざまな場面で自信を持って行動できるようになります。

相模原市南区ピアノ教室_レッスン風景


先生との相性は体験レッスンで確かめられます!

「先生との相性が心配…」という保護者の方は、ぜひ体験レッスンを活用してください。

体験レッスンでは、レッスンの進め方や教室の雰囲気をじっくり確認できます。
「ピアノを弾くのが楽しい!」と感じられるか、お子さまの表情を見ながら判断してみてください。

南台ピアノ教室では、無料体験レッスン受付中!
教室の雰囲気を、お子さまと一緒に感じてみませんか?

[体験レッスンのお申し込みはこちらから]


南台ピアノ教室が目指すもの

南台ピアノ教室は、「ピアノを通じて心に豊かさを、自分に自信を届ける場所」でありたいと考えています。

✅ 音楽の力で、お子さまが毎日の中に小さな感動を見つけられるように
✅ 自分だけの表現を楽しみ、ピアノを一生の友達にできるように
✅ 音楽を通して「自分の思いを音で伝える喜び」を感じられるように

お子さま一人ひとりの成長に寄り添いながら、「楽しい!」「もっとやってみたい!」と思えるレッスンを心がけています。

まずは体験レッスンで、教室の雰囲気を体感してみてください!

南台ピアノ教室のレッスンについて

小田急線小田急相模原駅より徒歩15分。

空き時間枠(その他の時間もお問い合わせください)

南台ピアノ教室では、経験豊富な2名の講師がそれぞれの専門性を活かし、レッスンを担当しています。 

講師プロフィール

お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込み

南台ピアノ教室では、無料体験レッスンを受付中です!
お気軽にお問い合わせください。

教室の最新情報は、インスタグラムでも随時更新中です。ぜひご覧ください!

相模原市ピアノ教室 ピアノの上達は丁寧に積み上げていきましょう 南台ピアノ教室
相模原市南区ピアノ教室 練習しない子のピアノレッスン! 南台ピアノ教室