ピアノって難しい?――でも、だからこそ育つ力があります
こんにちは。相模原市南区の南台ピアノ教室講師、長谷川香織です。
ピアノは練習が必要で、すぐに成果が出にくい
そんな理由から、ピアノは「続けるのが難しい習い事」と言われることがあります。
確かに、ピアノは簡単な習い事ではありません。
でも私は、その“難しさ”の中にこそ、お子さんが大きく成長するヒントがあると思っています。
「できない自分」に涙したS君の変化
「上手く弾けない…」
と、よく涙していたS君。
おうちでは上手く弾けていたのに、レッスンになるとうまくいかないことが悔しくて、何度も泣いていました。
「お家でも、こんな感じなんですよね…」
泣いてるS君を、お母様も根気強く支えてくださいました。
そのうち、最初はただ悔しくて泣くだけだったS君も、
一緒に練習方法を工夫していく中で、少しずつ変化が現れました。
「ここが難しかった」
「こっちはできるようになった」
失敗で終わるのではなく、そこからの頑張りが大切なんだと気づいてくれたようです。
今では、ひとりで曲を最後までしっかり仕上げてくるようになり、
お母さまからも「新しいことにも前向きに取り組めるようになりました」と嬉しいお言葉をいただくまでになりました。
ピアノは、決して簡単ではありません
でもだからこそ、
・コツコツ続ける力
・苦手を乗り越える力
・“できない自分”と向き合う力
そんな、大人になってからこそ必要な力が、自然と育っていきます。
そしてもう一つ大切なのは、生徒さんのその頑張りを見守ること。
「昨日よりスラスラ出来たね」
「難しい曲、弾けるようになったね」
そんな一言で、生徒さんのやる気はぐんと伸びます。
南台ピアノ教室では、お子さんの“できた”の裏にある努力にも目を向けながら、
少しずつでも自信を育てていけるレッスンを行っています。
南台ピアノ教室のレッスンについて
小田急線小田急相模原駅より徒歩15分。
minanoba相模原より徒歩5分。
お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込み
南台ピアノ教室では、無料体験レッスンを受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせフォーム:こちらをクリック
- 公式LINE:https://lin.ee/EgVRalW
- お電話:レッスン中の場合はメッセージを残していただければ、後ほどご連絡いたします。
教室の最新情報は、インスタグラムでも随時更新中です。ぜひご覧ください!