PAGE
TOP

ブログ

相模原市南区ピアノ教室 練習しない子のピアノレッスン! 南台ピアノ教室

こんにちは。相模原市南区の南台ピアノ教室講師、長谷川香織です。

「ピアノを習わせたいけれど、うちの子は練習するかな?」
「宿題ができなかったら怒られたりしない?」
「仕事が忙しくて、練習に付き合う時間が取れない…」

こうしたお悩みを持つ保護者の方は多いのではないでしょうか?

先日、私が教えに行っている楽器店で、ピアノ教本研究家・山本美芽先生の公開講座
「練習しない子のためのピアノレッスン ~できた!を積み上げて両手同時奏まで導く~」
を受講してきました。

「練習しない」と聞くとネガティブな印象を持ちがちですが、実はそれには理由があり、工夫次第でピアノがもっと楽しくなることを改めて実感しました。

この記事では、講座で学んだことを交えながら、南台ピアノ教室での「練習しない子」へのアプローチをご紹介します。


「練習しない=ピアノが嫌い」ではない!

山本先生の講座では、生徒一人ひとりのタイプに合わせたレッスンの工夫や、適切な教本の選び方について学びました。

特に印象的だったのが、
「教本を教えるのではなく、教本で教える」
という言葉。

決められたカリキュラムをそのまま進めるのではなく、生徒の成長に合わせて柔軟に進めることが大切なのです。

また、私自身の経験からも、「ピアノを弾く楽しさを感じられたとき、人は自然と練習するようになる」 と思っています。


「はじめてのピアチャレ」で変わるピアノの練習

今回の講座では、山本先生が出版されたピアノ教本
「はじめてのピアチャレ」
についても学びました。

山本美芽先生と長谷川香織_はじめてのピアチャレ

この教本の特徴は、

・知っている曲が多く、子どもが自発的に弾きたくなる

・親が付き添わなくても、子どもが進めやすい

実際に教室で導入したところ、保護者の方からはこんな声が寄せられています。

「自分からどんどん弾いてくれるので、練習の付き添いがほとんどなくて驚いています!」
「知っている曲が多いので、楽しそうに弾いています」

「練習しなさい!」と声をかけるのが大変…という保護者の方にとっても、負担を減らせる画期的な教材です。


南台ピアノ教室の「練習しない子」への対応

ピアノの練習が進まない理由は、子どもによってさまざまです。

1. 宿題ができなかった場合の対応

「宿題をやってこなかった=ダメ」とは考えません。
まずは「なぜできなかったのか?」を確認し、理由に応じた対応をします。

・難しくて分からなかったのか?

・単純に忘れてしまったのか?

・忙しくて時間がなかったのか?

そのうえで、適切な方法でサポートしていきます。

2. 気分にムラがある子への対応

幼児の集中力は 「年齢+1分」 と言われています。
そのため、南台ピアノ教室では、以下のように多様なアプローチを用意しています。

・弾く

・歌う

・書く

・リズム遊び(手拍子・カード・ベルなど)

・手足のトレーニング

・指先の訓練

こうした工夫により、どの子にも興味を持てるレッスンを行うことが可能です。


手遊びを取り入れるレッスン

今回の講座では、「手遊び」を使ったレッスンの重要性も学びました。

「アルプス一万尺」や「線路は続くよどこまでも」など、
楽しく遊びながらリズム感や音楽の基礎を身につける 方法です。

実際に体験してみると、私たち大人でも難しいと感じる場面がありました。

でも、それを乗り越えられたとき、「できた!」という達成感が生まれます。

ピアノの練習も同じで、小さな「できた!」を積み重ねることが、子どもが自発的に練習するカギになるのです。

練習しない子のためのピアノレッスン ~できた!を積み上げて両手同時奏まで導く~の著者、山本先生のサイン


「練習しない」=成長のチャンス!

今回の講座を通じて、「練習しない」ことも可能性の一つ だと改めて感じました。

「どうしたらピアノを楽しめるのか?」
「どんな工夫をすれば、自発的に練習するようになるのか?」

その答えを見つけることで、ピアノがもっと身近で楽しいものになります。

南台ピアノ教室では、生徒一人ひとりに寄り添いながら、
「ピアノは楽しい!」と思えるレッスン を大切にしています。

ピアノを通じて、お子さんの成長を一緒に見守っていきませんか?

無料体験レッスン受付中→体験レッスン申し込み


関連ブログ

ピアノの上達は丁寧に積み上げていきましょう(練習の繰り返しの大切さ)

どうしてドレミを消せないの?ピアノ教室が教えるお子さんの本当の気持ち(生徒さんの気持ちへの寄り添い)

「3H」で楽譜が読めるように! 南台ピアノ教室(楽譜が読めない悩みの克服)

南台ピアノ教室のレッスンについて

小田急線小田急相模原駅より徒歩15分。

minanoba相模原より徒歩5分。

空き時間枠(その他の時間もお問い合わせください)

南台ピアノ教室では、経験豊富な2名の講師がそれぞれの専門性を活かし、レッスンを担当しています。 

講師プロフィール

お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込み

南台ピアノ教室では、無料体験レッスンを受付中です!
お気軽にお問い合わせください。

教室の最新情報は、インスタグラムでも随時更新中です。ぜひご覧ください!

先生との相性は大丈夫?迷う保護者の方へ
相模原市内の小学校で学校訪問授業をしてきました