「やめておく」から「やってみる!」へ
小田急相模原の南台ピアノ教室講師、長谷川香織です。
今日は、最近のレッスンで感じた「生徒さんの成長」についてご紹介します。
「やってみる!」が育ってきた瞬間
ピアノを習い始めてから、ずいぶんと難しいことにもチャレンジできるようになった生徒さん。
今回のレッスンでは、以前なら「やめておく」と言っていた難しい左手のパートを、
「弾いてみる?」と聞くと「やってみる!」と即答してくれました。
難しい左手の動きにも集中して挑戦する姿や、
「頑張って練習したんだ!」という言葉が、とても頼もしかったです。
▶︎クリックはこちらからレッスンの様子はInstagramからも!
習い始めの頃との違い
レッスンを始めたばかりの頃は、お母さまから
「難しいことに少し消極的なんです」とお聞きしていました。
実際、生徒さん自身も「これは次回にしたい…」と、
難しいことは後回しにすることもありました。
それが今では、自分から「やってみる!」と挑戦できるように。
日々の小さな積み重ねが、確実に自信につながっていると感じます。
ピアノがくれる成長のチャンス
ピアノを習わせる理由として、
「難しいことにもチャレンジできるようになってほしい」
という保護者の方の声はとても多いです。
練習すればできるようになる——
この経験は、ピアノだけでなく、生活や学習の中でも「前向きに挑戦する力」になります。
すぐにできることも素敵ですが、
すぐにはできないからこそ得られる価値や経験も、確かにあります。
保護者の皆さまへ
お子さまの成長を信じて、温かく見守ってくださる保護者の皆さま、
いつも本当にありがとうございます。
南台ピアノ教室では、初めての方も安心してレッスンを始めていただけるように、体験レッスンをご用意しています。
小田急相模原周辺でピアノ教室をお探しの方、お教室やレッスンの雰囲気を知りたい方は、ぜひ一度お越しください。
▼関連ブログ
南台ピアノ教室のレッスンについて
小田急線小田急相模原駅より徒歩15分。
minanoba相模原より徒歩5分。
お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込み
南台ピアノ教室では、無料体験レッスンを受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせフォーム:こちらをクリック
- 公式LINE:https://lin.ee/EgVRalW
- お電話:レッスン中の場合はメッセージを残していただければ、後ほどご連絡いたします。
教室の最新情報は、インスタグラムでも随時更新中です。ぜひご覧ください!